2009-01-01から1年間の記事一覧

noopのBoolean型

noopにBoolean型が実装されたみたいです。 10f733a293 - noop - Project Hosting on Google Code Booleanクラスには以下のメソッドが定義されてました。 and or xor not toString 試してみよう import noop.Application; import noop.Console; class HelloBo…

noopでフィボナッチ数列

whileループが実装されました。 4c84f065ce - noop - Project Hosting on Google Codeまだ比較演算子ができてない状態なので、10回実行されるループ文みたいなのは書けないみたいです。 無限ループとか while(true){ ... } 一度も実行されないループしか書け…

エンジニアの未来サミット0905見た

色々あって最初の30分くらいしか見られなかったー。残念だー。 去年のが好評だったので、今年もリンク集を作って参加した気になろう。 主催した人 レポート:速報レポート:エンジニアの未来サミット0905|gihyo.jp … 技術評論社 前でしゃべってた人 エンジ…

Google Analytics Data Export API で遊んでみる

認証のところでくじけそうになったのでまだ全然遊べてないです。 英語キライ。 Google Analytics Data Export API で遊んでみる | スマートネットワーク 開発ブログ

headタグに要素を追加できない。

JavaScriptでheadタグの中にscriptタグを追加しようとしたのですが、jQueryを使うとなぜか上手くいかないみたいです。 こんな感じでscript要素を作って var script = document.createElement("script"); script.setAttribute("type", "text/javascript"); sc…

Greasemonkeyメモ

いつの間にかgreasemonkeyの中でjQueryとかのライブラリが使えるようになってました。 他にも色々と知らないことがあったのでメモしておきます。 @require スクリプトの先頭に色々書くあそこに「@require」って書くと、外部JavaScriptをincludeして使うこと…

Amazonの書籍ページにGoogleブックのリンクをはるぐりもん

会社の人からGoogleブック検索がいろんな意味ですごいっていうページを教えてもらい、「これはすごいなあ」と思い、勢いにまかせてAmazonの書籍ページにプレビューページへのリンクをはるGreaseMonkeyを作りました。 ダウンロード google_books_on_amazon.us…

Google App Engine Javaで遊んでみる

Google App Engineが、Javaにも対応したというニュースを帰りの電車の中で見ました。Google App Engine Blog: Seriously this time, the new language on App Engine: Java™上の記事は英語なので何が書かれてるのかよくわかりませんが、Dukeが飛行機に乗って…

scalaの練習問題やってみた

プログラミング言語 Scala Wiki - Scala練習問題 // x + y ただし「+」を使わない def add(x: Int, y: Int): Int = y match { case 0 => x case _ => add(succ(x), pred(y)) } // リストの合計 def sum(x: List[Int]): Int = x match { case x :: xs => add(…

gistのlanguage一覧からscalaが消えた!

ソースコードを貼り付けると色を付けてくれて、ついでにソースコードリポジトリのホスティングまでしてくれるgistというサービスがあります。はてな記法に見捨てられたscalaのコードも色付けしてくれる便利なサービスだったのですが、こないだ見たらlanguage…

アルゴリズムいろいろ

404 Blog Not Found:プログラマーでなくても名前ぐらい覚えておきたいアルゴリズムx10 プログラマーなのに名前すら知らなかったアルゴリズムがほとんどでした。なんてこったい。 有名なところは覚えておきたいなーと思ったので身に付けるために実装してみる…

ErlangでFizzBuzz

やったー!ErlangでFizzBuzzできたー! -module(fizzbuzz). -export([exec/0]). % 1からNまでのリストを作る関数 seq(0) -> []; seq(N) -> seq(N-1) ++ [N]. % 数値を対応するFizzBuzz文字列に変換する関数 num_to_fizzbuzz(N) -> if N rem 15 == 0 -> "Fizz…

Erlangを触ってみる

ScalaのActorについて調べるために「Erlang」という言語を触ってみることにしました。 インストール まずはErlangをインストールします。 sudo apt-get install erlangけっこう時間がかかります。競馬中継を見てたら終わりました。アサクサキングス。 Hello …

ActorとアクターモデルとErlang

ここ数日「ScalaのActorが良く分からない」と一人嘆いていたのですが、なんかとっかかりになりそうな情報を見つけました。 アクターモデル むかーしむかし、アメリカの大学の偉い教授が「アクターモデル」という研究をしていました。これは「並行計算の数学…

Actorを学ぶ

Actorがまだよくわからない。インターネットで検索したり色んな人のブログを見たりしてもまだよくわからない。 APIを見てもtraitのActorとobjectのActorがあってうんにゃかもんにゃかだ。 JavaのThreadクラスみたい objectのActorはひとまず置いといて、trai…

Scalaで何か作ってみよう2

HttpClientを使ってTwitterにPostすることができました。やったね! http://twitter.com/syttru/status/1327714655 ハマったとこ TwitterにPostするとき、以下のリクエストヘッダーを送ると417エラーが返ってきてしまうみたいです。 Except: 100-Continueこ…

Scalaで何か作ってみよう1

プロジェクトフォルダを作る scalaでの開発にもMavenが使えるらしいです。MavenはJavaの開発で色々とお世話になってすっごく便利だったので使ってみよう。 DOSプロンプトから以下の長ーいコマンドを入力する。 mvn archetype:generate -DarchetypeGroupId=or…

Maven for PHP

PHP

Maven for PHPなんてものを見つけました。Maven for PHPMavenでPHPのソースをビルドしたりdeployしたり依存関係を解決してくれたりするのかな。 すごく気になる。あぁ気になる。

scalaで何か作ろう

何か作るのが一番勉強になると思うので何か作ってみよう。 作るといえばbotだ そういえば昔twitterで「scala」と発言した人を手当たり次第にfollowするというのをやってたんだけど、手動でやってたので頓挫してしまったんだ。この作業を自動でできるようなbo…

JQueryでプレースホルダつき入力欄その2

先日、JavaScriptでプレースホルダつき入力欄を作る(JQuery実装)というのを作ったのですが、不具合が見つかったので修正しました。 JQueryでプレースホルダつき入力欄 修正する時に色々と新しいことを覚えたり物思いにふけったりしたのでメモしておきます。 …

Scalaのコンストラクタオーバーロード

Scalaのクラスでコンストラクタを何個も定義できる!! 「this」っていうメソッドを定義するとコンストラクタになるんだー 今の今まで知らなかった。。。 コンストラクタは1つしか定義できないと思ってました。びっくりした。 class Nanika(id: Int, name: …

newをサボる方法

ソースコード読んでたらちょっとしたテクニックを見つけました。何かちょっと嬉しい! なのでメモしておきます。 「new」をサボってるクラスがあるぞ 普通のクラスは「new」キーワードでインスタンス化します。 var nanika = new Nanika けれども、よく考え…

はてなダイアリーからMyはてなのお気に入りに追加するぐりもん

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20090305/1236236788Myはてながリニューアルされて、他のユーザーをお気に入りにする機能が追加されました。 「おー、これは素敵な機能だ。使おう使おう」と思ったのですが、はてなダイアリーとか読んでいて「この人をお…

JavaScriptでプレースホルダつき入力欄を作る(JQuery実装)

JavaScript でプレースホルダつき入力欄を作る - blog.8-p.infoこれは素晴らしい。 JQuery版もあったらいいなー。と思ったので作りました。 ダウンロード JQueryでプレースホルダつき入力欄 使い方 こんな感じです。 <script type="text/javascript" src="jquery-1.3.2.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.placeholder.js"></script> <script type="text/javascript"> //

繰り返しジェネレータ

お仕事でプログラムを書いてると、似たようなコードの繰り返しで一部だけ書き換えるような場面があります。 HTMLでテーブルの行を延々と繰り返したり、テストデータのためのインサート文が大量に欲しくなったりとかですね。 そんな時には、コピーペーストで…

Webサービスを作って公開している団体や個人のリスト

Webサービスをいっぱい作って公開している人たちをリストにしてみました。 他にもまだまだいるかもしれません。 会社っぽい団体 面白法人カヤック 株式会社ロケットスタート 株式会社トリスタ SPICEBOX LABORATORY 株式会社ハートレイルズ PACKET MONSTER IN…

「今流行のWebサービスを分類してみた」のリンク集

今流行のWebサービスを分類してみた 流行しているWebサービスの一覧を探していたのでとても参考になりました。 初めて見るサービスもいくつかあったので自分用にリンク集。 SNS (Social Networks) ソーシャル・ネットワーキング サービス mixi(ミクシィ) GRE…